記事一覧

更新日

公開日

AIを使ってクリエイティブの生成は可能。画像生成AIサービス4選も紹介

かつて、クリエイティブな表現は人間の独壇場と考えられていました。しかし、近年AI技術の進歩により、その状況は大きく変化しようとしています。AIは膨大なデータから学習し、人間には思いつかないような独創的なアイデアを生み出せるようになったのです。

本記事では、AIを使ったクリエイティブ生成について解説します。具体的には、AIがどのようにクリエイティブを生み出すのか、そしてどのようなAIツールが利用できるのかを紹介していきます。また、生成AIを活用する際のコツや注意点についても解説しますので、是非実践してみてください。

AIは、人間の創造性を拡張する強力なツールとなり得ます。本記事を通して、AIの力を理解し、クリエイティブな活動に活かしていきましょう。

▼もしAIを使った開発を検討している場合は、Automagica Labで無料の開発相談をしてみませんか?

lab_1

AIを使ってクリエイティブは生成できる

AIによるクリエイティブ生成は、以下のように4Stepで行われます。

Step1:データセットの準備(情報の認識・分類・分解)

文章や音声の意味を理解し分析する自然言語処理と画像から物体や人物、顔を認識する画像認識、音と声を認識・翻訳する音声認識から集めたデータを、シーンや人物、音声ごとに情報として分類し、さらに分類された情報を分解します。例えば音声の場合、音符やコード、リズムなどに分解します。不要な情報の削除や正規化が行われる「データの前処理」も、このStepの重要な役割です。

Step2:AIモデル(ニューラルネットワーク)の構築

データセットに基づいて適切なニューラルネットワークアーキテクチャを選択し、AIモデルを構築します。ニューラルネットワークとは、人間の脳神経系を模倣した人工知能技術です。ニューラルネットワークの構築には、適切な損失関数や最適化アルゴリズムの選択、生成モデル、識別モデル、またはそれらの組み合わせが含まれます。

Step3:データセットの学習

構築されたニューラルネットワークにデータセットを供給し、学習させます。これにより、AIモデルはデータのパターンや特徴を理解し、クリエイティブな出力を生成するための知識を獲得します。

Step4:生成

学習済みのニューラルネットワークに対して、新しいデータまたは入力(プロンプトなど)を供給し、音楽、画像、文章などのクリエイティブなコンテンツを生成します。

クリエイティブが生成できるAI

ここでは、今までクリエイティブな作業とは距離のあった人でも活用でき、高クオリティな画像を作り出せる生成AIを紹介します。

DALL-E

DALL-Eは、OpenAIが提供するGPT3のテキストプロンプトから画像を生成するAIです。

  • 特徴:自然な言語から幅広い画像を生成、解像度4倍でリアルかつ正確な画像を生成
  • 価格設定:毎月15回分まで無料、月合計120回分は20ドル
  • URL:https://openai.com/research/dall-e

例えば、広告クリエイターにはDALL-Eがおすすめです。

広告クリエイターは、商品やサービスを効果的に宣伝するために魅力的なイメージが必要です。DALL-Eは自然な言語から幅広い画像を生成でき、解像度4倍でリアルかつ正確な画像を提供するため、広告の制作プロセスを効率化し、クオリティの高い広告素材を迅速に生成できます。

これにより、広告クリエイターは時間と労力を節約し、クライアントの要求に素早く対応できます。

mid journey

mid journeyは、生成される画像の美しさと商用利用可能なことで人気の画像生成AIです。

  • 特徴:Discord上で高いクオリティの画像を生成
    Discordとは、無料のコミュニケーションサービスで、PCだけでなく、スマホやタブレット端末にも対応しているため、異なるデバイスを使用している人同士で、テキストチャットや音声通話、ビデオ通話ができます。
  • 価格設定:月額料金:ベーシック10ドル、スタンダード30ドル、プロ60ドル、メガ120ドル
  • URL:https://www.midjourney.com/home

例えばこのmid journeyはマーケティングプランナーにおすすめです。

マーケティングプランナーは、広告やプロモーションのために高品質なイメージが必要です。mid journeyは高品質な画像生成を提供し、商用利用も可能なため、マーケティングプランナーは短時間で魅力的な広告素材を作成し、ブランドイメージを向上できます。また、商用利用が可能な点も重要であり、プランナーが制作した画像を広告やプロモーションに活用する際に便利です。

Canva AI

Canva AIは、イラストや絵画、写真などあらゆる画像を生成できるAIです。

  • 特徴:俳句からビジネスメールまで作成できる文章生成機能、動画ナレーション生成機能、100言語対応翻訳機能
  • 価格設定:月額料金:無料版0円、プロ1500円、チーム3000円
  • URL:https://www.canva.com/ja_jp/features/generative-ai/

例えば、グラフィックデザイナーにはおすすめです。グラフィックデザイナーは、様々な形式のコンテンツを制作する必要があります。

Canva AIはイラストや絵画、文章生成機能、翻訳機能など、幅広いクリエイティブニーズに対応しているため、グラフィックデザイナーは1つのプラットフォームで多岐にわたる制作活動を行えます。また、文章生成機能や翻訳機能を利用することで、多言語のコンテンツ制作も容易です。

Pixlr

Pixlrは、PCやスマホでクリエイティブな写真やデザインを生成・編集できる無料のオンライン写真編集ツールです。

  • 特徴:テキストから画像を生成できるAI画像生成マジック、最高品質のAI塗りつぶし機能、キャンパスの枠を超えた表現を実現するAI拡張機能
  • 価格設定:無料
  • URL:https://pixlr.com/jp/

ソーシャルメディアマネージャーは、視覚的に魅力的なコンテンツを定期的に配信する必要があります。Pixlrはオンライン写真編集ツールであり、AI機能も備えているため、効率的に素材の加工や修正を行い、フォロワーの関心を引くクリエイティブなコンテンツをタイミングよく提供できます。

生成AIでクリエイティブを作成するときのコツ

AI導入にあたり、以下の作業を行うことで、より一層クリエイティブな画像を生成できる環境が整います。是非実践してみてください。

プロンプトはできるだけ詳細に

AIは具体的な指示に基づいてクリエイティブなコンテンツを生成するので、詳細なプロンプトを提供することで、より精度の高い画像を生み出せます。例えば、AIに具体的な音楽スタイルと雰囲気を指示する「ジャズのリズムに乗った落ち着いたピアノ曲」のようなプロンプトです。詳細なプロンプトは、AIが必要な情報をすばやく理解し、効率的にクリエイティブな作品を生成するのに役立ちます。

作りたい画像のイメージを添付する

画像を添付することで、AIは視覚的な情報に基づく学習ができ、より正確な生成を実現し、AIに対する期待値を明確化できます。例えば、特定の風景の画像を添付することで、AIはその風景を基にした作品を生成するので、プロンプトとの齟齬は小さくなるでしょう。画像はAIにクリエイティブなインスピレーションを提供し、新しいアイデアや視点を生み出すのに役立ちます。例えば、特定のアートワークの画像を添付することで、AIはそのアートワークのスタイルを模倣したクリエイティブな作品を生成できます。

生成AIでクリエイティブを作成するときの注意点

AI導入にあたり、以下の点に注意することで、より安全に画像を生成できます。是非忘れずに確認してください。

商用利用OKか確認する

AIが生成したコンテンツを商用利用する前に、その利用が許可されているか確認することで、法的問題を回避できます。商用利用が許可されているAIツールを使用することは、ビジネスの信頼性を担保するため重要です。さまざまなAIツールは、それぞれ異なるライセンスを持っています。これらのライセンスを理解することで、どのようにコンテンツを使用できるか把握できます。

著作権など問題ないか確認する

AIが生成したコンテンツが著作権や商標などの他の法的権利を侵害していないことを確認することで、法的リスクを軽減でき、ビジネスの信頼性と評判を保てます。AIをエシカルに使用するためには、他人の権利を尊重し、侵害しないことが重要です。

まとめ

AIを使ったクリエイティブなコンテンツ生成は、データセットの準備、AIモデルの構築、情報の学習、そして生成という4つのステップで行われます。これは従来のクリエイティブ活動とは異なり、人間の直感や感性に頼ることなく、大量のデータと高度な計算能力を活用して新たなクリエイティブな出力を生み出します。

また、DALL-E、mid journey、Canva AI、PixlrといったAIサービスを活用することで、高品質な画像を生成することが可能です。ただし、AIを導入する際には、プロンプトの詳細性や画像の添付、商用利用の許可、著作権の確認など、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。これらのポイントを押さえ、AIの力を最大限に活用し、従来のクリエイティブ活動を超えた新たな表現を追求しましょう。

筆者プロフィール画像

Automagica編集部

バーチャルアシスタント(AI秘書)サービス「Automagica(オートマジカ)」を中心に、AIキャラクターの開発をしております。

関連記事

カテゴリ・タグ一覧