記事一覧

更新日

公開日

ジェネレーティブAI(生成AI)とは?できることやサービスも合わせて紹介!

近年、その素晴らしい進化でメディアをにぎわせているのが「ジェネレーティブAI(生成AI)」です。まだ開発途上ではありますが、すでに画像生成や音声合成、自動翻訳などの多岐にわたる分野での活用が進んでおり、その応用範囲はますます広がっています。

ここでは、ジェネレーティブAI(生成AI)とは何か、また、実際にできることやサービスにはどのようなものがあるのかをご紹介します。

▼もしAIを使った開発を検討している場合は、Automagica Labで無料の開発相談をしてみませんか?

lab_1

ジェネレーティブAI(生成AI)について

ジェネレーティブAIとは

ジェネレーティブAI(Generative AI)とは、与えられた学習データから新しい情報やコンテンツを生成する人工知能の一形態で、「生成AI」とも呼ばれています。

従来のAIは与えられたデータからパターンを学習して予測や分類を行うものでしたが、ジェネレーティブAIはさらに進化し、データの中に潜在するパターンや規則を把握して新しいアウトプットを生み出すことができます。

「Generative」の意味である「発生」や「繁殖」のように、「0から1を生み出せる」ことがジェネレーティブAIの特徴となっています。

ジェネレーティブAIは「深層学習」という技術を駆使しています。これは「ディープラーニング技術」とも呼ばれ、多くのデータからパターンを学習し、その学習結果を元にデータを生成する手法で、人間の脳の学習メカニズムを模倣しています。

このディープラーニング技術により、ジェネレーティブAIは大量のデータから学習して精度の高い新しいデータを生成することが可能となりました。

近年、ジェネレーティブAIは芸術やデザインなどのクリエイティブな分野で特に注目されており、人間の創造力を補完・拡張するツールとして活用されています。

例を挙げると、音楽関係ではジェネレーティブAIに数多くの楽曲を学習させて、そのパターンを元に新しいメロディを制作させています。

画像の分野では大量の画像データを学習させることで、有名な画家の画風を真似た新たな絵画を生成させるようなことも可能となりました。

ただし、ジェネレーティブAIはデータを整理・分類した上で創り出すため、非常にクオリティの高いコンテンツを生成できる反面、データソースの少ない分野におけるコンテンツの生成には不正確な情報を提供する場合もあるため、実用化には多くの問題も残しています。

このように、ジェネレーティブAIはまだ開発途上の側面もありますが、今後のAI技術の発展に大きな影響を与えることが期待されています。創造と技術の融合ともいえるジェネレーティブAIは、私たちの日常に革新的なソリューションをもたらす可能性を秘めていると言えるでしょう。

ジェネレーティブAIが注目される理由

ジェネレーティブAIが注目される理由には「作業効率の向上」「高精度のコンテンツ」「ITテクノロジーの急激な発展」の3つが挙げられます。

作業効率の向上は企業の至上命題のひとつですが、テレワークの導入など多様になった現代の働き方において、新たなテクノロジーの導入はさらなる向上のために不可欠となっています。

ジェネレーティブAIの処理能力は、アイデアの創出や作業の迅速化において大きな助けとなり、より生産性を高められることが注目を集めている理由です。

また、ジェネレーティブAIが出力するコンテンツの精度は、まだ全ての分野ではないものの、ビジネスシーンに対応できるレベルに向上しています。

新しいデータやコンテンツを生成する場合でも、ジェネレーティブAIを活用することで専門的な知識を必要とすることなく、高い精度でのコンテンツ生成が可能になることも注目を集めている理由のひとつです。

さらに、ITテクノロジーの急激な発展も大きく影響しています。クラウドネットワークやモバイル環境の普及、コンピューターの処理速度の高速化などにより、取得したデータの収集や保存、加工処理の必要性も増加しています。

ジェネレーティブAIはこれらの情報を的確に分析し、リアルタイムでのデータ生成を実現できることで注目されています。

ジェネレーティブAI(生成AI)でできること

テキスト生成

テキスト生成のジェネレーティブAIは、ユーザーが入力した質問や文章を解析し、ユーザーの求める回答を生成します。

OpenAIが開発した「ChatGPT」やGoogleが開発した「Bard」などが広く知られており、回答までのレスポンスも大変速く、新しいコンテンツを生成することはもちろん、対話や翻訳、プログラミングなどさまざまなコンテンツを作成できます。

ただし、コンテンツはWEB上の情報を基に作られるため誤った内容になることも多く、満足する回答が得られないこともあります。

画像生成

画像生成のジェネレーティブAIは、ユーザーが入力した情報やテキストを解析し、イメージに近い画像を生成します。

写真やイラスト、デザインなど幅広い種類の画像の生成が可能で、架空の風景の描写や現実世界に存在する画像をより美しく魅力的に加工することもできます。デザインやアート関係などのクリエイティブな分野での活用が期待されています。

文字起こし生成

文字起こし生成のジェネレーティブAIでは、オーディオやビデオの音声データからテキストデータを生成します。会議や公演の内容について手作業で文字を拾う必要がなくなるため、作業効率を向上させることができます。ただし、音声の質やアクセント、周囲のノイズなどによって正確性は変動する可能性があります。"

ジェネレーティブAI(生成AI)を提供するサービス

テキスト生成:ChatGPT

ChatGPTは、アメリカの「OpenAI」が開発したテキスト生成AIです。テキスト生成や対話を行うことが可能で、一般的な知識や表現パターンを理解しているため、ユーザーが入力したテキストに対して人間のような自然な文章で回答を生成します。

また、さまざまな質問に答えるだけではなく、小説や脚本のような文章を生成することも可能です。

無料で利用できることが魅力ですが、無料版のGPT-3の持つ知識は2021年までとなっているため、それ以降の情報に関しては基本的に回答しないか、誤った情報が生成される点に注意が必要です。なお、有料版であるGPT-4 turboでは2023年1月までの情報にも対応可能となっています。

画像生成:Stable Diffusion

Stable Diffusionは、イギリスの「Stability AI」が開発した画像生成AIです。ユーザーが入力した情報を基に画像生成するため、より多くのテキストや単語を入力することでイメージに近い画像を生成します。

無料で利用可能となっており、基本的に生成された画像の著作権は「生成したユーザーに帰属」するため、ユーザーが自由に使えることが特徴です。すでにデザインやイラスト業界で活用されています。

文字起こし生成:Whisper

Whisperは、「OpenAI」が開発した文字起こしAIです。音声データをテキストに変換することが可能で、68万時間以上の音声データで学習しているため、高精度の文字起こしを実現しています。

さらに、日本語や英語を含む他言語にも対応しており、日本語の認識率は94%と高い水準を示しています。

また、音声翻訳にも対応していますが、データの読み込みなどの重い処理が多く、高スペックなパソコンが必要になることから、一般的な普及はもう少し先になると考えられています。

さらなる発展が期待されるジェネレーティブAI

ジェネレーティブAIは、入力されたデータから新しいデータを生成する人工知能の一種です。文章や画像、音声、動画など多岐にわたるクリエイティブなコンテンツを生成することが可能で、これにより創造性や業務の効率化など多くの利点が生まれます。私たちの生活をより豊かで便利なものに変える可能性を秘めており、今後どのように展開されていくかが大いに注目されています。

「Automagica」無料ダウンロード

AI秘書サービス「Automagica」の
ダウンロードはこちら

App Store
AIキャラクター画像

気軽に話しかけて
くださいね!

筆者プロフィール画像

Automagica編集部

バーチャルアシスタント(AI秘書)サービス「Automagica(オートマジカ)」を中心に、AIキャラクターの開発をしております。

関連記事

カテゴリ・タグ一覧